본문 바로가기
통합검색 레이어 검색 창

顕忠院解説プログラム

プログラム対象者

  • 幼児
  • 小学生 該当
  • 中高生(青少年) 該当
  • 一般人 該当
  • 軍人 該当
  • 公務員 該当

一般墓域解説

国立ソウル顕忠院では、埋葬された有功者を顕彰し、訪問する学生及び一般人の愛国心を高めるために、参拝、墓域巡礼、展示館見学などで構成されたプログラムを運営しています。
顕忠院訪問の際には端正な服装を着用し、厳粛な雰囲気を保ってくださいますようお願いいたします。

運営方法

運営方法 - 運営期間 / 時間, 対象, 参加方法, 予約に関する問い合わせ
運営期間 / 時間 1月~12月 月~金曜日(※土曜・日曜・祝日運営なし) / 09:30~11:30、13:30~16:30
対象 小・中・高・大学生、公務員、一般団体(15人以上)
参加方法 電話にて顕忠塔参拝及び解説日程を予約し、後日割り当てられる専門解説士が詳細日程やコースを案内(必要時は訪問機関と調整協議)

予約日程の変更またはキャンセル時には、必ず機関公文または電子メールをご送付ください。

  • 公文送付先:国家報勲部 国立ソウル顕忠院 顕忠課
  • 送付先のメールアドレス:taeyongeom@korea.kr
予約に関する問い合わせ +82-2-811-6331
  • 見学日の3日前までの予約が必須です。
  • 見学当日は天候や現場の状況等により、事前に協議された日程が変更される場合があります。
  • 特に、見学当日に豪雨/大雪/台風の気象特報が発令された場合は、屋外見学・解説が中止されることがあります。
  • 顕忠塔の参拝時には端正な服装を着用し、携帯電話は「マナーモード」に設定してください。また、代表参拝者(1~2名)を事前に指定してください。
  • 墓域巡礼時には、車両は顕忠門前の駐車場に駐車してください。

詳細進行コース

詳細進行コース - 基本コース, 墓域解説コース(距離別)
基本コース
  1. 1
    到着

    顕忠門前駐車場で集合

  2. 2
    顕忠塔
    • 顕忠塔参拝
    • 位牌奉安館見学
    • 芳名録記入(軍人/公務員団体は必須)
      (所要時間:約15~20分)
  3. 3
    解説付きの墓域巡礼
    • 基本コース(部分または全体の選択可)
      (所要時間:約30分~1時間30分)
      • 在日学徒義勇軍慰霊碑
      • 学徒義勇軍無名勇士塔
      • 無名勇士奉安館
      • 独立有功者墓域(忠烈台 / 無後先烈祭壇を含む)
      • 遺品/護国展示館の観覧(自由観覧)
墓域解説コース
(距離別)
スケジュール予約後、訪問団体との相互協議により
詳細な墓域巡礼コース(下記リスト参照)、所要時間などを調整して運営

午前(09:30~11:30) / 午後(13:30~16:30)の運営時間内に解説ツアーを提供

近距離(1か所につき約30分所要)
  • 学徒義勇軍無名勇士塔
  • 無名勇士奉安館
  • 在日学徒義勇軍戦没勇士慰霊碑
  • 肉弾十勇士顕忠碑
中距離(1か所につき約1時間所要)
  • 独立有功者墓域(忠烈台 / 無後先烈祭壇を含む)
  • 臨時政府要人墓域
  • 国家有功者第1・第2・第3墓域
  • (中・長距離)護国兄弟の墓(30、40、50、52番墓域)
    護国父子の墓(29番墓域)
    護国戦友の墓(54番墓域)
長距離(1か所につき約1時間30分~2時間所要)
  • 大統領墓域
  • 将軍第1墓域(将軍峰展望台含む)、将軍第2・第3墓域
  • 警察官墓域(5、7、8、9番墓域)
  • 警察忠魂塔(近~長距離)
    その他 1~56番墓域

バスでめぐる顕忠院探訪

バスに乗車し、顕忠院の主要スポットで下車して解説を聞くプログラムです。

運営方法

運営方法 - 対象 / 人数, 運営日時, 参加方法, 運営コース, 所要時間, 問い合わせ
対象 / 人数 個人、団体(5人以上) - 1回につき20人以下

募集人数が3人未満の場合は解説が中止となりますのでご了承ください。

運営日時 3月~11月、毎週水曜日13:30

13:30定刻出発のため、遅れずにバスにご乗車ください。

参加方法 インターネット予約(顕忠院ホームページの「申請の広場」 → 顕忠院予約申請 → バスでめぐる顕忠院探訪)後に、
顕忠院正門の民願室左側の赤い郵便ポスト前で13:30までに集合

バス乗車定員内であれば予約なしでも当日現場で参加可能(インターネット事前予約者が優先乗車)

運営コース 顕忠塔参拝 → 独立有功者墓域 →(移動中の解説:忠魂堂 - 大統領墓域)→ 将軍第1墓域 →(移動中の解説:慰霊碑・追念碑)→ 護国兄弟の墓・護国父子の墓 → 遺品・護国展示館下車後、自由観覧

顕忠院の状況により、コースや日程が変更される場合があります。(天候悪化、顕忠院行事、道路状況など)

所要時間 約90分
問い合わせ +82-2-811-6331

解説付きの顕忠院探訪

国立ソウル顕忠院の主要墓域を徒歩で移動しながら解説を聞くプログラムです。

運営方法

運営方法 - 対象 / 人数, 運営日時, 参加方法, 運営コース, 問い合わせ
対象 / 人数 個人、家族、15人未満の小規模団体
運営日時 4~6月、9~11月の火・木・土曜日 14:00

解説当日雨天の場合は中止となります。

除外日:顕忠日、秋夕前後、5月第2または第3土曜日

参加方法 インターネット予約(顕忠院ホームページ → 「申請の広場」 → 顕忠院予約申請 → 解説付きの顕忠院探訪)後、
顕忠院正門の民願室左側の赤い郵便ポスト前で14:00までに集合
運営コース 顕忠塔参拝・位牌奉安館見学(20分)
独立有功者墓域巡礼(40分) 展示館観覧(30分)/約90分所要
問い合わせ +82-2-811-6331(平日)、+82-2-811-6344・6346(週末)

顕忠院の年間行事日程

以下の行事日程は機関の都合により変更されることがあり、各行事の正確な日程はお知らせにて別途ご案内いたします。

  • 4月 顕忠院音楽会、
    顕忠院儀仗隊の勤務交代式及び動作試演(4~6月) 国防部特別・軍楽儀仗行事
  • 5月 作文大会及び絵画大会
  • 6月 顕忠日行事、
    国防部特別・軍楽儀仗行事
  • 8月 光復節記念行事
  • 9月 顕忠院儀仗隊の勤務交代式及び動作試演(9~10月、火・木曜、午前11:00~11:20)
  • 10月 顕忠院音楽会、
    護国の秋・開かれた顕忠院行事、
    国防部特別・軍楽儀仗行事

顕忠院儀仗隊の勤務交代式及び動作試演

顕忠院儀仗隊の勤務交代式及び動作試演 - 日時 / 場所, 行事参加人数, 内容
日時 / 場所 4~6月、9~10月、顕忠門前
行事参加人数 合計24名(儀仗隊)
内容 三軍儀仗隊の勤務交代式及び動作試演

国防部の特別軍楽・儀仗行事

国防部の特別軍楽・儀仗行事 - 日時 / 場所, 行事参加人数, 内容
日時 / 場所 4~6月、10~11月中、顕忠門前
行事参加人数 約200名(儀仗隊、軍楽隊)
内容 国楽マーチング、儀仗伝統武術の試演、三軍儀仗隊の動作試演など

その他事項

その他事項 - 観覧料及び駐車料, 行事日程の変更, 食堂案内
観覧料及び駐車料 無料
行事日程の変更 主要行事(追悼式など)の際は、日程が変更される場合があります。
食堂案内 +82-2-817-7509
「出会いの家」2階(1階の売店で食券購入後、2階で食事)、年中無休

顕忠院の各施設位置

顕忠院案内マップ

콘텐츠 만족도 조사

열람하신 정보에 대해 만족하십니까?

만족도 조사